
今年生まれました生後7か月のゴマフアザラシ・いぶきちゃん
ふれあいステージとの間の扉の柵に頭を入れて遊んでいたので写真に撮りました
育ての親のひいき目で・・・かわいいなぁと思いつつ写真を撮るわけですが
フっとひいき目を差し引いて真摯に向かい合って息吹を見てみると
う〜ん・・・なんかそうでも無いような微妙な感じがしないでもないです
あんなにかわいく思っていた息吹ちゃんですがよく見るとちょっと。。。
一瞬そんなことを思いつつ。かわいいのには間違いないので特に気にせず日々を過ごしていましたが
体重が増えて大きくなった40kgの息吹と、体重50kgになった1歳年上の小丸ちゃんを並べて見た時
大きさの違いがあまり無くて一瞬どっちがどっちかよく分からなくなります
親心として 姉妹なので「かわいさ」も一緒だと思っていたので違いが分かりにくくて当たり前・・・と完全に思い込んでいました
でも。。。真摯に向き合って顔を見たらすぐに違いが分かって愕然としました
下の写真をよく見て下さい 息吹と小丸は全然違います 分かります?
分からないかな?
この下の↓↓↓写真も分かりにくいですが
この写真↓↓↓だとすぐに分かるんです
愕然とするほどの違い・・・分かりますか?
最近気づいて愕然としました もう1回言いますが愕然としました
姿・形・色・ゴマ模様・・・だいぶ似ている姉妹ですが
1か所だけ決定的な違いがありました
それは。。。小丸の目がかわい過ぎるんです・・・否、小丸の目が大き過ぎるんです!
見て下さいこの目↓↓↓ これがゴマフアザラシの目ですか! それとも何かのアレですか?
同じDNAを持った姉妹だとは思えないほどのこの違い
ダイオウグソクムシの目と少女マンガの目ほど違います
(注・ダイオウグソクムシをおとしめている訳ではございません)
親のひいき目で親バカでした
息吹がどうのと言うよりも、さすが小丸です
この目の大きさ・・・そして図太い神経の持ち主・・・
彼女は丸子の跡をしっかりと受け継いでおります
P.S
動物に全然関係ない話で恐縮ですが、パソコン(Windows)をシャットアウトする時の・・・
テンテンテンテン♪ というメロディーに合わせて友達が
ちんぷんかんぷん♪ と言いました ・・・その時にハっ
と思ったんですが案の定
それからずっと頭に残って「ちんぷんかんぷん♪」が流れます どうしてくれんねん
